ソシャゲに課金、いくらまで出来ますか?20代の24%が5万円以上のソシャゲ課金経験あり| 1CX

プレスリリース

ソシャゲに課金、いくらまで出来ますか?20代の24%が5万円以上のソシャゲ課金経験あり

スマートフォン用のソシャゲ(ソーシャルゲーム)が毎月大量にリリースされ、ゲームをやらない人でも名前を知っているくらに社会現象となっているタイトルも登場しています。

セールス上位のタイトルでは、毎月の売り上げが数十億円〜100億円単位になることも珍しくはなく、今やソシャゲ市場は非常に大きなものとなりました。

本調査では20代〜30代の男女を対象に、『ソシャゲへの課金に関するアンケート』を実施しました。

本調査でわかったユーザーの課金額や、男女での課金額の差、年代別の課金割合などを紹介します。

■ソシャゲの真実!ユーザーの2割は5万円以上を課金する

ソシャゲにいくら課金したことがあるのか、というアンケートの回答は以下の通りです。

 

1万円以内・・・61.25%

1万円〜5万円程度・・・18.75%

5万円〜10万円程度・・・8.25%

10万円〜20万円程度・・・6%

20万円以上・・・5.75%

 

課金額で最も多かったのは1万円以内と回答した61.25%でしたが、およそ2割の方が5万円以上の課金をしていることにも注目です。

■ハマったら課金するのは男性が多く、約半数は1万円以上課金する

ソシャゲに1万円以上課金したという方を性別で比較してみましょう。

 

男性・・・46%

女性・・・32%

 

男性の方が女性より課金している割合が高く、およそ1.4倍程度差が離れていることがわかります。

■20代はソシャゲ課金に抵抗はない?30代に比べ、5万円以上課金した割合は1.5倍

ソシャゲに5万円以上課金したことがある方を年代で比較してみましょう。

 

20代・・・24%

30代・・・16%

 

20代ではおよそ25%の方が5万円以上の課金経験があり、30代と比較するとその割合は約1.5倍という結果になりました。

20代の頃は自由に使える時間も多く、独身率も高いため趣味に使えるお金も多いと考えられるでしょう。

Copyright © 2023 1CX All Rights Reserved.