『レストランボード』の料金・評判・口コミ・事例について| 1CX

『レストランボード』の料金・評判・口コミ・事例について

基本料金0円ですぐはじめられる、直感的な操作で誰でも使える、無料のPOSレジアプリと連携可能

飲食店向け業務を支援する
予約台帳アプリ『レストランボード』とは?

レストランボードは、予約台帳アプリです。
株式会社リクルートライフスタイルが提供しており、
飲食店向け業務を支援する機能が満載なサービスです。
基本機能は0円で使用でき、レストラン、カフェ、居酒屋など多くの飲食店から支持されています。

他サービスとの差別化ポイント

レストランボードの特徴
他の予約台帳アプリと異なる点

  • 特徴01

    基本料金0円で
    利用可能

    レストランボードは、テーブル管理などの基本機能は無料で使用可能です。 アカウント数の制限がなく、メッセージ配信やネット広告配信などのオプション機能以外はほぼ無料で網羅できるのは嬉しいポイントです。

  • 特徴02

    集客機会を広げる
    豊富なオプション機能

    メッセージ配信やネット広告配信などオプション機能も充実しています。 ホームページ作成機能もテンプレートを選択して簡単に構築できるので、専門知識不要で扱えます。

  • 特徴03

    接客をサポートする
    テーブル管理機能

    テーブル管理機能が搭載されているので、テーブルに着席してからの経過時間を確認することができます。 席の稼働状況や空席の把握を簡単にできるので、ネット予約の空席情報をリアルタイムで更新することができます。

料金・比較

レストランボードの料金と他予約台帳アプリとの比較

レストランボードの料金は、テーブル管理などの基本機能の料金だけであれば0円で、アカウント数の制限はありません。

メッセージ配信やネット広告配信などのオプション機能を使う場合には料金が発生しますが、
詳細な料金については公表されていないため問い合わせが必要です。

レストランボードの
類似サービスとの
比較表

導入した企業のリアルな声は?

『レストランボード』の導入事例・評判

  • 事例01

    THE DAD BOD様

    誰でも使えるシンプルさが魅力です

    激しい外食産業で生き残っていくためにレストランボードの導入を決めました。 画面がシンプルでわかりやすいのが魅力的です。 簡単に使える上、今後追加機能の予定もあるとのことで楽しみです。

  • 事例02

    鳥放題 宇都宮宇大前店·ダイニングファクトリー様

    スタッフへの導入もスムーズでした

    この度、Airレジと合わせてレストランボードの運用を開始しました。 スマホの操作に慣れているアルバイトスタッフが多く、スムーズなオペレーションが実現されています。

FAQ

レストランボードに
関するよくある質問

マニュアルは用意されていますか?
かんたん使い方マニュアルが用意されています。
ログインできない際はどのようにしたら良いですか?
登録済みのAirIDまたはメールアドレス、パスワードを入力してログインします。ログインできない場合はメールアドレスが間違っているか、Cookieの設定を確認し、有効にしてから再度試してみましょう。
予約台帳が表示されない場合の対処方法を教えてください。
InternetExplorerで閲覧している場合、他のブラウザを試してみましょう。解決されない場合は、WEBサイトからお問い合わせください。
食べログとの連携はできますか?
連携はホットペッパーのみ可能です。

Copyright © 2023 1CX All Rights Reserved.